1/26ページ
ダウンロード(3.6Mb)
2018年1月17日~19日に東京ビッグサイトで開催された「第2回 ロボデックス ロボット[開発]・[活用] 展」。
産業用ロボット、サービスロボット、ドローンから、ロボットの開発技術、IT、AI技術まで、ロボット社会を実現するあらゆる技術が集結する展示会です。
今回も各ブースで伺った話を、写真とともにまとめました。ぜひダウンロードして、報告書や同僚との情報共有、振返りなどにご活用ください!
【掲載企業】
ハネウェルジャパン株式会社、ピーアイ・ジャパン株式会社、ヤマハ発動機株式会社、株式会社安川電機、川崎重工業株式会社、株式会社デクシス、THK株式会社、協栄産業株式会社、ハイウィン株式会社、株式会社MUJIN、日本電計株式会社 / 株式会社サンシステム / ダブル技研株式会社、SEQSENSE株式会社、株式会社イノフィス、シー・エフ・デー販売株式会社、株式会社スカイロボット
【協賛企業】
ハネウェルジャパン株式会社、ピーアイ・ジャパン株式会社、CKD株式会社
※ダウンロードされたお客様の情報は弊社プライバシーポリシーに則り協賛企業と個人情報を共同利用いたします。
このカタログについて
ドキュメント名 | 【展示会レポート】第2回 ロボデックス ロボット[開発]・[活用] 展 2018 |
---|---|
ドキュメント種別 | ホワイトペーパー |
ファイルサイズ | 3.6Mb |
登録カテゴリ | |
取り扱い企業 | 株式会社アペルザ (この企業の取り扱いカタログ一覧) |
この企業の関連カタログ

このカタログの内容
Page1
第2回 ロボデックス
展示会レポート
2018/1/17 (水)~ 2018/1/19(金)
2018年1月31日発行
株式会社アペルザ
Page2
/
ハネウェルジャパン株式会社
ピーアイ・ジャパン株式会社
ヤマハ発動機株式会社
株式会社安川電機
川崎重工業株式会社
株式会社デクシス
THK株式会社
協栄産業株式会社
ハイウィン株式会社
株式会社MUJIN
日本電計株式会社 / 株式会社サンシステム / ダブル技研株式会社
サービスロボット SEQSENSE株式会社
ゾーン 株式会社イノフィス
シー・エフ・デー販売株式会社
ドローン ゾーン
株式会社スカイロボット
2
Page3
/
ロボデックス とは
産業用ロボット、サービスロボット、ドロー
ンから、ロボットの開発技術、IT、AI技術ま
で、ロボット社会を実現するあらゆる技術が
集結する展示会です。
名称 第2回 ロボデックス ロボット[開発]・[活用] 展
公式サイト http://www.robodex.jp/Home/
Aperza Catalog
特集ページ 2月2日掲載予定
会期 平成30年1月17日(水)~19日(金)3日間
会場 東京ビッグサイト
主催 リード エグジビション ジャパン 株式会社
出展社数 約200社
1月17日(水)4,729名
1月18日(木)5,725名
来場者数 1月19日(金)6,732名
合計17,186名
3
Page4
2 URL 2
/
5mm×5mmの超小型! 基板に直接実装できる圧力センサ『マイクロプレッシャー』
PM2.5センサや、超薄型ガスセンサも登場
ハネウェルジャパン株式会社
ハネウェルジャパンは「トレーサビリティ」「生産性」「安全性」をテーマに、ロボッ
トで使用可能なさまざまなセンサソリューションを出展。超小型の基板実装型圧力セン
サや、従来品の1/6ほどのサイズという薄型ガスセンサのほか、スマホなどのカメラと
ソフトウエアで、高速なバーコードの読み取りが可能になるツールを紹介した。
出展内容
■基板実装型圧力センサ『マイクロプレッシャー MPRシリーズ』
■PM2.5センサ『HPMシリーズ』
■バーコードスキャンソフトウエア『Swift Decoder(スイフトデコーダー)』 など
企業の公式サイトはこちら↓ Aperza Catalogで企業の詳細をチェック↓
https://sensing.honeywell.jp/ https://www.aperza.jp/company/page/299
4
Page5
1 2 2
/
基板実装型圧力センサ
『マイクロプレッシャー MPRシリーズ』
飲料水などの液体メディアにも対応可能な超小型圧力センサ。
ロボットの指先に搭載し、どれくらいの圧を加えて作業をz行 製品カタログの詳細はこちら↓
うのかなどの確認に使用もできるという。 https://www.aperza.jp/catalog/page/299/20996/?utm_campaign=feature_ts_373_20180117&utm_source=robodex2018_05&utm_medium=製品カタログ
ガスセンサ
HONEYWELL「CITY」
HONEYWELL「CITY」のガスセンサは、扱うガスによって種類もさまざま。2018年中に発売予定という非常に
小型のガスセンサ(写真右下)は、「ウエアラブルなどにzも入れられるイメージ」というほど超薄型に。 5
Page6
1 2 2
/
PM2.5センサ
『HPMシリーズ』
PM2.5濃度をリアルタイムに出力できる、レーザ散乱方式zの検出器。20,000時間以上の連続使用が可能という。データはクラウドにあげてスマホなどで確認もできる。
バーコードスキャンソフトウエア
『Swift Decoder(スイフトデコーダー)』
高速回転する試験管チューブのバーコードをタブレットで読み込むデモ。バーコードリーダーではなく、カメラと
バーコード解析ソフトウエア『Swift Decoder』で自動読zみ取りが可能。「読み取り速度と精度は業界屈指」という。6
Page7
2 URL 2
/
日本初出展! 力センサー搭載10軸システム
ニーズに合わせたカスタマイズも可能な超精密位置決めシステム
ピーアイ・ジャパン株式会社
モーション、ポジショニングソリューションのグローバルサプライヤーであるピーア
イ・ジャパンは、コンパクトで剛性が強く、高精度な位置決めを実現する6軸ヘキサポッ
ドや、高速スキャニングとポジショニングが可能なリニアモーターステージなどさまざ
まなアイテムを紹介。日本初出展となる10軸システムは、カスタマイズも可能という。
出展内容
■力センサー搭載10軸システム
■手ぶれ補正機構テスト モーションシュミレーター
■ヘキサポッド6軸システム『H-840』 など
企業の公式サイトはこちら↓ Aperza Catalogで企業の詳細をチェック↓
https://www.pi-japan.jp/ja/ https://www.aperza.jp/company/page/275
7
Page8
1 2 2
/
力センサー搭載10軸システム
リニアモータステージ、リニアステージ、6軸ヘキサポッド、力
センサー付きボイスコイルアクチュエータによる10軸システムzは、 製品カタログの詳細はこちら↓
超精密な位置決めによる作業を実現。カスタマイズも可。 https://www.aperza.jp/catalog/page/275/21202/?utm_campaign=feature_ts_373_20180117&utm_source=robodex2018_08&utm_製品カタログ medium=pdf&utm_content=product01
手ぶれ補正機構テスト モーションシュミレーター
ヘキサポッド6軸システム『H-840』
CIPA(カメラ映像機器工業会)認定の6軸ヘキサポッドによる、手ぶれ補正機構テストのモーションシュミレー
ター。ヘキサポッドによってあらゆる方向に傾くカメラのz手ブレ防止機能を確認するデモを行った。 8
Page9
1 2 2 URL2
運用高度2800m、産業用無人ヘリコプター『FAZER R G2』
無人運転オフロード車両『VIKING AS-X1』
ヤマハ発動機株式会社
90km 2800m
VIKING AS-X1 ROS
企業の公式サイトはこちら↓ Aperza Catalogで企業の詳細をチェック↓
https://www.yamaha-motor.co.jp/robot/ z https://www.aperza.jp/company/page/7577/ 9
Page10
1 2 2 URL2
簡単移動&操作のハンドキャリータイプ『MOTOMAN-HC10DT』
株式会社安川電機
MotoMINI YASKAWA Planning
企業の公式サイトはこちら↓ Aperza Catalogで企業の詳細をチェック↓
https://www.yaskawa.co.jp/ z https://www.aperza.jp/company/page/27 10
Page11
1 2 2 URL2
人の作業を学習するロボット『サクセサー』
高速動作の小型汎用ロボット『RS007L / RS007N』
川崎重工業株式会社
RS007L/RS007N F60
企業の公式サイトはこちら↓ 『RS007L/RS007N』動画はこちら↓
http://www.khi.co.jp/ z https://youtu.be/USZdxDTN0j8 11
Page12
1 2 2 URL2
人と協働作業が可能な人型外観検査システム『外観けんた君』
株式会社デクシス
企業の公式サイトはこちら↓ Aperza Catalogで企業の詳細をチェック↓
http://www.decsys.co.jp/ z https://www.aperza.jp/company/page/5576 12
Page13
1 2 2 URL2
サービスロボット『SEED-Noid』の遠隔操作で茶摘みを体験
THK株式会社
SEED-Noid
SEED-Noid 1
企業の公式サイトはこちら↓ Aperza Catalogで企業の詳細をチェック↓
http://www.thk.com/jp/ z https://www.aperza.jp/company/page/320/ 13
Page14
1 2 2 URL2
多言語対応、案内ロボットシステム『ConcieROID』
床下・設備点検ロボットシステム
協栄産業株式会社
ConcieROID
企業の公式サイトはこちら↓ Aperza Catalogで企業の詳細をチェック↓
https://www.kyoei.co.jp/_home.html z https://www.aperza.jp/company/page/2455 14
Page15
1 2 2 URL2
コンパクトで機敏な6軸アームロボット『RA605』
ハイウィン株式会社
RA605
4
企業の公式サイトはこちら↓
http://www.hiwin.co.jp/ z 15
Page16
1 2 2 URL2
モーションプランニングAI搭載「MUJINコントローラ」
株式会社MUJIN
AI
企業の公式サイトはこちら↓
http://mujin.co.jp/ z 16
Page17
1 2 2 URL2
A4サイズで2個作成可! 紙だけで構成の「オリガミハンド」
画像処理でネジ穴認識「双腕ロボットネジ締めシステム」
日本電計株式会社 / 株式会社サンシステム /
ダブル技研株式会社
日本電計の公式サイト↓ サンシステムの公式サイト↓ ダブル技研の公式サイト↓
http://www.n-denkei.co.jp/ http://wwwz.sansystem.biz/ http://www.j-d.co.jp/ 17
Page18
1 2 2 URL2
完全自律行動が可能な警備ロボットシステム
SEQSENSE株式会社
3D
AI
企業の公式サイトはこちら↓
https://www.seqsense.com/ z 18
Page19
1 2 2 URL2
最大補助力約35kgf、ウェアラブル型ロボット『マッスルスーツ』
株式会社イノフィス
10 35kgf
企業の公式サイトはこちら↓ Aperza Catalogで企業の詳細をチェック↓
https://innophys.jp/ z https://www.aperza.jp/company/page/7465/ 19
Page20
1 2 2 URL2
プロレベルの空撮映像『PHANTOM 4 PRO』
海底を探査する水中ドローン『PowerRay』
シー・エフ・デー販売株式会社
1 CMOS 4K PHANTOM 4 PRO
PowerRay
企業の公式サイトはこちら↓
http://www.cfd.co.jp/ z 20